投資

投資

新NISAで債券ETFのEDVを買ってみた

そもそもなぜ債券ETFのEDVを購入したかというと、今までは旧NISAでBNDを購入していましたが、新NISAでは購入で...
投資

両学長おすすめJ‐REIT3選で毎月家賃収入を得てみたpart2

どーも、ズボラ主婦のまるママです。だいぶ前に両学長のYouTubeで紹介されていた、J‐REIT3選を平凡な主婦がやって...
投資

おすすめネット証券3社比較

新NISAがはじまり1年経とうとしています。投資を始めた方も、これから投資を始めようと考えている方に向けて、ネット証券の...
投資

 東京メトロ(9023)株IPO落選したけど、買ってみた

どーも、ズボラ主婦のまるママです。東京メトロが上場しましたね。私は、IPOで事前に申し込みをして100株で成行注文しまし...
投資

アメリカの大統領選挙目前!株価への影響は?

いよいよアメリカ大統領選挙目前となりました。アメリカの大統領選挙は、世界の金融市場に大きな影響を与えます。特に、米国の株...
ポートフォリオ

アラフォー主婦ポートフォリオ公開2024年9月(現金含まず)

どーも、ズボラ主婦のまるママです。以前、ポートフォリオを公開したのが1年前だったので久しぶりに更新します。1年前は、30...
投資

新NISA主婦目線のメリットデメリット

どーも、ズボラ主婦のまるママです。新NISA効果なのか円安効果なのか、一時日経平均株価も40,000円以上を突破し、株式...
投資

QYLD高配当ETFの運用結果とかんたん解説

どーも、ズボラ主婦のまるママです。2023年も残り2カ月で終わりますね。今年も、NISA枠120万円分使い切るために購入...
投資

両学長おすすめJ‐REIT3選で毎月家賃収入を得てみた

どーも、ズボラ主婦のまるママです。だいぶ前に両学長のYouTubeで紹介されていた、J‐REIT3選を平凡な主婦がやって...
投資

アラフォー主婦ポートフォリオ公開2023年8月末(現金含まず)

どーもズボラ主婦のまるママです。以前ポートフォリオを公開したのが半年前で、もうすぐ資産300万円突破目前でしたあれからい...