会社を辞めたいと思ったら退職しよう

記事

就職しているとだれもが一度は頭を過ることがある「退職」

仕事を辞めたいと思っても、なかなかすぐその日には辞められません。

まれに突然ぶっちして飛ぶ人もいますが、

せっかく今まで仕事を頑張ったのだから気持ちよく退職できるように事前準備しよう。

退職したいと考えだしたら

法律上と企業の雇用規則で違いがある場合があるので確認しよう。

雇い主の企業は次の求人募集を始めるので、最低でも1ヶ月前には退職意思を伝えるとスマートです。

求人ボックス

なぜ退職したいのかを明確にする

仕事ができる上司は「この子仕事辞めそうだな」と、異変に気づき引き止め作戦をする人もいます。

以前私も、営業職を辞めようと退職意思を上司に伝えたら何度も引き止められてダラダラ6年も仕事を続けて時間を無駄にした経験があります。

他社から引き抜きの声がかかった時にすぐに動けなかった事を後悔しました。

人間関係が悪い職場なんてもってのほか!すぐにでも退職を考えましょう。

退職や転職の理由は様々ですが、時間はお金では買えないし戻ってきません。

辞めたいと思った瞬間にその会社からは学ぶ物はありません。

辞めるからには期限を決めて、強固な気持ちを持ちましょう。

仕事を辞めたいと考えたら行動しましょう。

ではどんなタイミングで退職を伝えればいいのでしょうか?

type転職エージェントハイクラス

退職の意思はいつまでに伝える?

パート、アルバイトの場合

基本的にアルバイトは退職届不要。

上司や店長にあたる人に仕事辞めますと意思を伝えよう。

法律上は2週間前と規定されているが、シフトの調節や新しいアルバイトの求人を出したりするので早めに上司に伝えよう。

ただし会社によっては退職届が業務上必要なところもあるので確認しよう。

求人ボックス

派遣の場合

派遣会社にも派遣先の企業にも、退職届の提出は不要です。派遣社員としてはたらく場合は、退職届を書く必要はないです。

派遣先の担当者に伝えよう。

派遣社員が労働契約を結んでいるのはあくまでも派遣会社なので、派遣先に退職を伝える必要はありません。

また派遣社員は一定の期間ごとに派遣会社と契約を結び、はたらくスタイル。そのため、契約を結んだ期間が過ぎ、派遣先と派遣社員双方の継続の合意がなれば、契約は終了となります。 

正社員の場合

法律上正社員の場合は退職日の2週間前までに退職届を提出すれば承諾がなくても退職できます。ただし、会社の就業規則規定が異なるので確認が必要です。

「退職の1ヶ月前までには退職の申し出をする」などと定められているケースもあります。注意して確認しましょう。

休職中も退職できる?

休職中でも退職届を提出できます。無期雇用の場合はいつでも退職の申し出ができ、申し出から2週間経過すると退職可能です。

上司か人事部に相談しましょう。

退職するまでにする手続き

従業員は退職する時に社会保険と雇用保険の資格を失います。会社は従業員の退職後に脱退手続きが必要です。

その他にも会社に返却するものや必要な書類をもらい忘れないように注意しよう!

源泉徴収票

所得税の年末調整または確定申告を受けるために必要です。

雇用保険被保険者証

雇用保険に加入していたことを証明する書類、再就職する際や専門実践教育訓練給付金を申請する時に必要です。

退職証明書(本人希望時)

会社内での地位や給料、就業期間や業務内容などを記載します。

離職票(本人希望時)

雇用保険の失業給付などを受ける際にひつようです。

健康保険資格喪失証明書(本人希望時)

退職後に国民健康保険に加入する場合に必要です。

仕事を辞めたい、退職したいと考えたら早く行動しよう

type転職エージェントハイクラス

やめるからにはスマートに仕事を辞めて、あなたの望む仕事や夢に向かって次のステップに進みましょう!いつまでも我慢して働く必要はありませんよ。

私も何度も転職をしていますが、辞めた会社にもう一度戻りたいと考えたことは一度もありません。

でも、就業規則を守ってスムーズに退職してるので、辞めた後も前職の職場の同僚とは仲良くできて現在もいい友達でお付き合いしてます。もちろん嫌いな人とは付き合わなくて正解です。

日本はまだまだ転職に対してマイナスイメージが多いですが、今の時代終身雇用なんて崩壊寸前ですし、転職は自分のスキルアップや給料アップに繋がります。日本中に沢山企業があるのだからあなたにぴったりの会社はみつかるはずです。

勇気をふりしぼって転職しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました